私と妻が毎週末楽しみにしていることの一つに、コーヒーがあります。妻自身が学生時代からコーヒーが好きだったことが影響して、結婚後、私も好きになった飲み物の一つです。
コーヒーというと、ドリップ式で淹れたり、単にお湯で溶かすインスタントコーヒー、さらにはカプセル式のマシンで作るものがありますが、私の場合、BIALETTI (ビアレッティ) クール・ディー・モカ という製品を使ってコーヒーを楽しむことが多いです。
BIALETTI(ビアレッティ)直火式 クール・ディ・モカ ブラック 3カップ 2802
(Amazonへのリンク)
コーヒーの味を良くする要因のひとつに、「豆の新鮮さ」というのがありますが、カフェでもない限り、豆を酸化させてしまうのがほとんどです。
一般的には、豆購入後、1週間以内ならまだ大丈夫だが、それを過ぎると酸化が進み、風味や味が落ちるいわれています。これは豆の場合であって、挽いた豆を買ってきた場合、さらに早く酸化が進むことになります。もちろん、購入したお店での保管状態や、自宅での湿度、温度等の状態で、酸化のスピードは大きく変わりますが、いずれにせよ、新鮮な豆ほど、良いことに変わりはありません。
その点、このビアレッティ・クール・ディ・モカはある程度酸化が進んでしまった豆でも、それなりに美味しく頂けるコーヒーメーカーであり、週末にしかコーヒーを楽しめない私たち夫婦にはぴったりであると感じています。
酸化してもそれなりに美味しいコーヒーができる理由については、諸説あるらしいのですが、高圧高温かつ短時間で抽出するため、酸化由来の臭いや、酸味を抑えることができることが理由のひとつのようです。
これは、新鮮な豆を利用した場合にも、香ばしい匂いや、味を抑えてしまうことにつながる可能性があるので、一方的に歓迎できる特徴ではありませんが、我が家のように、週末くらいしかコーヒーを楽しめず、豆を余らせしまう家庭には重宝しているのも事実です。
コーヒーを始めてみたいけれど、消費し切れず余ってしまう忙しい家庭は、購入を検討しても良いと思いますよ。
BIALETTI(ビアレッティ)直火式 クール・ディ・モカ ブラック 3カップ 2802
(Amazonへのリンク)
【追加記事を書きました】
ネスプレッソがなくても十分活用できる、エアロチーノ3のすすめ - ほんの少し楽しく生活するブログ
【さらに追加記事を書きました】
エアロチーノ利用時は、ゴムヘラが便利な理由 - ほんの少し楽しく生活するブログ